世界が終わる

4/14
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/14ページ
 そんな少し危なっかしい関係は十年続いた。  私もマルコも大きくなった。  特に彼は村の中でも目立つ好青年へと育っていった。  後にわかったことなのだが、彼は村長の息子だったらしい。  村の取り決めにも顔を出す様になり、村の誰もが彼を慕っていた。  そんな風になっても、彼は変わらず私の元へやってきた。 「村の人たちから何を言われるかわからないんだから、お前はもうここに来ない方がいいんじゃないのか?」  そう言っても、 「いやあ、言いたいやつには言わしておけばいいさ」  と、彼は聞く耳を持たなかった。  私は彼の治める村が大好きだ。  だがそれは、今や刻一刻と見るも無惨な姿へと変わっていっている。  私の大好きだった時計塔は、今ではがれきの山と化しており、地面の近くに僅かに面影が残るばかりだ。  村から湖へ行くための大きな橋は落ちてしまい、今では誰も近づこうとはしない。  世界を見て回った。が、どこもかしこもそうだった。  花畑は踏みにじられ、山肌は露出し、鉄塔も倒れ、人類の息づかいなどもはやどこにも感じられなくなってしまった。  私は目をそらす様に振り返る。  そこには、かつての人類になりかわるように、大きな暗闇が鎮座している。  これは徐々に広がってきている。  私の村も、半分ほどが呑み込まれてしまっているのではないだろうか。  予告された終わりまで、まだまだ猶予はあるというのに、ほとんど抜け殻の様な世界が今、目の前に広がっている。  人類は諦めてしまったのだ。  この不条理に、不都合に、非常識に。  簡単なことだった。この暗闇に身を投げれば良い。  残った僅かな人類は、未だ残っている広すぎる空間に身を寄せ合って生きていた。  世界が終わる。  そんな予言から、既に二百年が経過した。  人類は初め、それを信じようとはしなかった。  けれど、この暗闇が見つかってから、滅びは加速した。  これが初めて見つかったのは、予言がなされて少しした頃、同じく二百年前の話である。
/14ページ

最初のコメントを投稿しよう!