2/4
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
 先生は典型的な熱血教師だった。  最初、僕たちはその鬱陶しさに反抗したものだった。  授業を妨害したり、ボイコットしたり。  反抗し続けていると、先生たちは口ではうるさく言っても、諦め始める。  先生もそういう先生たちと同じだと思っていた。  けれど、先生は諦めなかった。  深夜徘徊する僕らを見つけ出しては家に連れ帰り、食べるご飯のない生徒にはご飯を食べさせ、親に恵まれなかった僕らのような生徒に、父親のように面倒を見てくれた。 「自分の人生は自分でつかめ」 「どんな環境でも、諦めるな」 「助けを求めていいんだ。おまえたちには守られる権利がある」 「おまえたちのことは、先生が助ける。絶対にだ」  暑苦しいセリフ。もちろん、僕たちは「はい、はい」と聞き流した。  けれど、先生に反抗するのはやめた。  先生が担任だった年の体育祭は、今までで一番楽しかった。  初めてクラスがボイコット以外で一致団結した。 「一生懸命やるってのも、いいもんだろ」  先生はそう言って、にかっと笑った。先生は笑うと、子供っぽい。口元にエクボができるんだ。 「なんでも、一生懸命やらないと楽しくないんだから」  そう言って、一生懸命やった僕らにアイスをおごってくれた。  けれど、先生は死んだ。  居眠り運転だった。  先生が死んだことを知らせたその口で、校長は言った。 「お前たちが殺したんだぞ」 「先生はお前たちのために、睡眠時間を削っていたんだから」  校長の言うとおりだと思った。  深夜徘徊する僕らを探したり、親にネグレクトされている生徒を保護してくれる施設を探したり、悩み相談に遅くまで付き合ってくれたり。  僕たちは先生のお葬式に出た。みんな泣いていたけれど、僕は泣けなかった。  泣いてはいけない気がした。  先生には小学生の娘がいた。  黒いワンピースを着て、先生の奥さんの隣で怒ったような顔で涙を堪えていた。  この子から先生を奪ったのは僕らだ。  先生が父親になってくれたような気がしていた。けれど、本当は先生はこの子の父親だったのだ。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!