さびしん病

3/13
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
さすがは書記長だ。理論派の彼の言葉は頼もしい。 「2人とも、ありがとう」 「マモルくんは優しすぎるのよ」 「それでも責任感が強いから、きみに従うのは当然です」 アイリちゃんとクニヒロくんが(うなず)いて、ぼくの心からの感謝を受けいれた。 ぼくら3人は最高のコンビ。最高の委員会メンバーだ。 「はいはい、委員会のみなさん。クラスをまとめてくれて、ありがとうね」 クオン先生が言った。 ぼくはその言葉で誇らしくなる。 先生は「大人」にありがちな、ゆっくりとした言葉だけど、このときは格別に嬉しかった。 「それでは始めましょうね」 先生が咳払いすると、それを合図に授業が開始される。 勉強は子どもの責務だから、厳粛(げんしゅく)に受けるのは当然だ。 「科学的に紙が燃え始める温度は華氏451度とされ──」 授業は粛々(しゅくしゅく)と流れてゆく。 ぼくは授業を聞いていると、 「マモルくん、ちょっと」 アイリちゃんが囁いてきた。 これは予想どおりだ。世話好きな彼女が「あの噂」を無視できるはずがない。 「どうしたのアイリちゃん?」
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!