宇宙の法 黎明編

3/4
57人が本棚に入れています
本棚に追加
/717ページ
CGは良いが作画がアニメ映画にしては悪い。 大川隆法金有るなら原画スタッフに金と時間をもっと! (それでも普通のアニメよりは金あげているらしいが) 音楽大川総裁作詞作曲だが 荘厳な様でダサい曲調で エロスがパシられている時とか特にダサい! 俺が前に行ってた別のカルト宗教もだが、 教祖の作詞作曲は大体センス古臭い! 久石譲や川井憲次とか梶浦由記など、 声だけでなく音楽もプロに任せれば、 もっと荘厳なのに。 前作のUFO学園で異能に目覚めた様だが、 ミュージシャンの能力が音撃でなく透明化は残念。 前述のガルパンにも出た金本寿子演じる、 サブヒロインはバリア張ったり、 喰われそうな一般人テレポートでイかせる能力だが、 敵に洗脳されて闇堕ちした相棒キャラに、 バリア破られてたな。 主人公は殴る蹴る近接戦で、 歌舞伎風隈取りでガチムチな通常フォームは格好良いのに、 最強フォームは黄金だがダサい! そもそも地球の神が強過ぎて主人公要るのって感じ。 主人公勝利後は長い洗脳説明! (地球の神は教祖で子安武人が声な宇宙の神の一部らしい) こういうのがかえって神秘性落とす! 前述の2001年は説明しないから神秘的なのに。 神を名乗る大川より、 無神論者のキューブリックのが神ぽい映画撮れる! まあ金と権力有るだけの素人と、 厳しい競争勝ち抜いた天才の中の天才では、 格も次元も違い過ぎるな。 女神は隙あらば縛りまくるドS(笑)
/717ページ

最初のコメントを投稿しよう!