ACT.4

1/2
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ

ACT.4

 ベルダージュ荘の食堂。  館の主人、策略的な崇剛。  新しい住人、エロ話を子供にも平気で口にしてしまうダルレシアン。(*以下、ダレンと略する)霊の声は聞こえるが、姿は見えない。  崇剛の守護霊、8歳の聖女、瑠璃。  涼介の息子、霊が見え声も聞こえる純粋無垢な(まどか)。  彼らは霊感があり、瑠璃を含めての会話が出来る。  崇剛たちとは正反対に、全く霊感のない瞬の父、涼介。  感じる程度の霊感しかない、もう1人の新しい住人。  刑事という職業柄、心理的駆け引きに優れている彰彦。  6人での初めての夕食。  正直で素直な執事が大変なことに……。 ダレン:瑠璃姫? 瑠璃:じゃからの! 姫と申すな! 恥ずかしいであろう! ダレン:キミの姿は見えないけど、声がとても綺麗だから、姿形もきっと綺麗なんだろうね。 瞬:おにいちゃん、せいかい! るりちゃん、とってもきれいだよ。 ダレン:だから、お姫様なんだろう? 瑠璃:じゃから、呼ぶでない! 崇剛:瑠璃さんはお姫様ではありませんか? こちらの館には女性はあなた1人だけなのですから。 瞬:るりちゃんのかみも、ふくもおひめさまみたいだよね。 瑠璃:そ、そうかの? 瞬に言われるのは、嬉しいの。  蚊帳の外だった涼介と彰彦に、スポットライトが当たる。 彰彦:見えねぇモン同士で話すっか? 涼介:お前……その目は嫌な予感がする……。瞬がいるから、R指定はやめろ。 彰彦:ガキに聞かせられねぇような話はしねぇぜ、直接はよ。 涼介:何だ? 彰彦:俺のよ、『突っ込んできやがれ』とよ。 涼介:はぁ? 彰彦:崇剛のよ、『突っ込みましたよ』っつう会話があんだよ、よくよ。 涼介:あぁ、そういうことか。 彰彦:れってよ、クレイジーだろ。  (俺と崇剛はよ、別の意味をわかってやってたぜ) 涼介:はぁ? それって、笑いの前振りとオチだろう? どこが狂ってるんだ? 彰彦:大人の隠語にしやがれ。  (BL過ぎだろ) 涼介:……大人の隠語? ……突っ込め……突っ込んだ……!!
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!