きみがいた。

8/11
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
「…なんで俺を誘ったんだって聞いたら言ってたよ。“独りぼっちで寂しそうだったから”だとよ。本当に馬鹿みてぇ。よくわかんねー同情押し付けやがって、そういうのがうざいってのに!」  でも――多分、嫌いではなかったのだろう。  いつも誰かを笑顔にしようと必死で、何をするにも一生懸命な彼を見ているのは――退屈しなかったから。少なくとも、俺が“生きていてはいけない現実”を忘れかける程度には。 「…だから」  少年が、言う。 「だから、光が…あの子こそが生きているべきだって、そう思ったんだよね?」  ああ、なんで。なんでそんなことまで知っているのか、こいつは。  そうだ。その通りだ。だって。 「俺は生きていると周りを不幸にする。みんなの世界を駄目にする。でも、あいつは違う。俺とは逆なんだ。あいつは、生きていればそれだけで…いろんなやつを幸せにできるんだ」  だから――俺は、道路に飛び出したのだ。  そして突き飛ばした。ボールを追いかけてしまった、光の背中を。 「俺が此処に居て、あいつがいないなら。きっと結果は、俺が望んだ通りになったってことだ。俺は死んで、光は助かった。誰にとっても一番のハッピーエンドだ。これで全部、上手く転がるさ。歪んでたものも、間違ってたものも、全部」 「本気で、そう思ってる?」 「思ってるさ。俺は間違ってない…!」  そうだ、自分は――今度こそ正しい選択が出来たはずなのである。人生で、最初で最後の英断を。自分の為に生きてなどいけない俺が、生まれてはじめてちゃんと誰かの役に立てたのだ。生きるべき人間を生かして、綺麗に人生を終わらせられた。あれなら自殺ってことにもならない。余計な感情を周囲に抱かせずに済む。  そう、これで――俺という異物が存在する、あってはならない世界は消えるから。  だからきっと、それでいい。 「本当に良かった。……光が死なないで、良かった」 「そうだね」  少年は、頷く。しかし。 「でも、これは。一番のハッピーエンドなんかじゃない。君だって、本当はわかってるはずだよね」  何を言っているんだ、こいつは。俺はイライラと少年を睨み付ける。本当に、忌々しい奴だ。自分の行く手を塞いで、自分が知られたくなかったことまでみんな調べ尽くしていて。  何でこんな話をしてくるのだろう。俺はもう――迷いたくなんてないのに。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!