パニック障害ってなに?

7/7
前へ
/7ページ
次へ
そして薬物療法と認知行動療法のほかにも栄養素も大事になってきます。 例を挙げると ビタミンB群:精神を安定させる効果や脳神経の働きを良くする効果 ビタミンC:不足すると抑うつ症状があらわれることがある ビタミンE:緊張をほぐす効果 カルシウム:興奮を抑える効果 トリプトファン:幸せホルモンのセロトニンの生成に必要 そして栄養素の他にも生活習慣も大事です。 規則正しい時間の就寝、起床そして起床した際には9:00以内の日光が良いとされているので、カーテンを開けて5分ほど日光浴してみましょう。 朝日には紫外線がほとんど含まれていないので日焼けがきになる方でも大丈夫です。 食事制限の過度なダイエットや鉄分不足も症状の悪化につながるので気をつけたいところです。 私としてはお世辞にも飲みやすい味とは言えませんが、この病気に良いとされている成分が多く入っているノニジュースがオススメです。 飲まれる方は稀に体に合わない人も居るみたいなので、体がだるくなった等の症状がでたら中断してください。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加