招かれざる使者(4)

3/8
3085人が本棚に入れています
本棚に追加
/277ページ
 会ってくれないから、諦める。そんな彼女はイザークが認めてくれた〝オリアーナ〟のすることではない。  急に視界が開けたような感覚だった。  カーヤが戻ってきたら、いっそ執務室に押しかけよう。拒絶されそうになっても追いかけて、今度こそ話を聞いてもらおう。オリアーナはそんな決意をして顔を上げた。  するとちょうど図書室の扉が開く音がして、そちらへ視線を向ける。 「聖女様、こちらにいらっしゃいましたか」 「バルツァー殿?」  カーヤではなく、本や書類を抱えたバルツァーだった。  彼は抱えていた荷物を、中央のテーブルに置いてから、オリアーナのほうへ歩み寄る。 「聖女様は、ここに留まるおつもりですか?」  唐突な質問に、彼女はすぐには答えられなかった。  ついさっき、イザークともう一度きちんと話をしようと決意したばかりだ。こうしたいという思いはあるが、それを言葉にするにはまだ時間が必要だった。 「……迷っています。陛下はお許しにはならないでしょうけど、それは陛下の優しさなんだとわかっていますから」 「優しさ?」 「ええ。私が自らの意思で残ると決めて、そして戦になったら傷つくから。〝俺が強制した〟ということにするつもりなのでしょう? でも、それは逃げだと気がつきました」  イザークとオリアーナには決定的な違いがある。     
/277ページ

最初のコメントを投稿しよう!