招かれざる使者(4)

4/8
3084人が本棚に入れています
本棚に追加
/277ページ
 彼にはまず己というものがしっかりとあり、民や臣を自身の言葉で導く強き王だ。  それに比べ、オリアーナにはまず「王族はこうあるべき」という理想像があり、そこから外れる行動ができず、すぐに己を消失させてしまう。  一番卑怯なのは、このままなにも自分で決断しないまま、流されてすべてが終わってしまうことだ。 「もう一度、陛下とお話をします。陛下の妃として残るのなら、今のままではいけませんから。戦を防ぐ手立てが、私の帰国だけだなんて……そんな決めつけで考えることを放棄しては、王妃失格です」  それがオリアーナの今の率直な気持ちだ。バルツァーに話したことで心の中が整理され、より方針が明確になった。 「やはり、あなたは……」 「どうしましたか?」 「あなたは、国王陛下の隣にふさわしい、ヴァレンツの王妃様でいらっしゃいます。強く、平和を愛し、きっと陛下のお考えをしっかり理解して……ともに歩んでいける御方です」  これは、バルツァーに認められたということだろうか。彼は、感情を隠すのが上手すぎて、オリアーナにはわからなかった。 「ちょうどいい……陛下からです」  そうして取り出したのは、なんの装飾もない封筒だ。封蝋もなく、ただ一枚の便せんが入れられていた。    ◇ ◇ ◇ 
/277ページ

最初のコメントを投稿しよう!