街の声 4

3/10
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
熊本県益城町小谷 ガソリンスタンド 30代 店員 「どうも、こんにちは。はい、先週の続きですね、あ、俺っすか?、これは、どうもです。あー、店でも結構見てるんですよ、ニュースとかは、はい。絵を描くやつじゃぁないってなったんですよねぇ、そうですよねっ。んー、だから、どーなるっつーのか、まぁ、俺なりに気にはしてるんっすけど。え?あー、やっぱりぃ、なんか、すんごいかわいいって聞くしね。雑誌にも、想像図ありましたよ。はい、ほんっと、かわいかったぁ~。会ってみたいっすね。俺らと同じようにぃ、ファン、多いんじゃぁないんですかぁ。あ~、そうそう、テーマ、戦後補償ってーのも見直すって。は?あー、どうするかを今度の国会で検討っすかぁ、まぁ、それは、また、ご苦労さまですねぇ、国会議員の方も忙しいですねぇ、まぁ、良くしてもらえればね、我々、満足ですからねぇ、そのために働いてらっしゃるんですもんねぇ。あ、いえいえ、どうもです、あ、はい、ありがとうございます、失礼します」 福岡県北九州市門司区旧門司 市営団地 60代 主婦 「はい。あ、新聞で、はい。そうみたいですね。ちょっと、残念ですけど。みんなで絵を描くなんて、楽しそうだなぁって。まぁ、そういうことではないんですものね。「精神的戦後補償」でなければいけないって。「継承戦災者」の方々にね。まぁ、ただ絵を描いて楽しんでも、その方々が癒されなければ意味がないってね。え?あぁ、いえいえ、新聞の受け売りです。いえいえ、あ、どうも、ありがとうございます。主婦ですからね、働いてらっしゃる方々より、ちょっとは時間がありますから。あ、どうも、ご苦労様です。いえいえ、こちらこそ。ありがとうございます。では、失礼します」
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!