風が吹けば桶屋が呆ける

9/11
前へ
/11ページ
次へ
 生態系の破壊どころか川の中はもうカオス状態……「天村川」という名前の漢字をもじって〝アマゾン川〟などと巷では呼ばれるようにまでなっている。  そんな危険生物も潜むようになったので、釣り人や野次馬はまだ寄って来ているものの、家や学校で注意されているのか、こども達の姿はまるで見られなくなり、そのことが余計、この公園を異質なものに変えてしまっている。 「なんか、アオコの発生してた頃が懐かしいなあ……」  こうも事態が大きくなると、なんだか瓶を投げたのが遥か遠い日の出来事のような気がして、間接的には関与している俺もそれほど罪悪感は感じられない。  一方、行政の方はここまでデンジャラスな環境になってしまうとさすがに放ってもおけず、いよいよ本腰を入れて駆除に乗り出すこととなった。  そこで、その方法として選ばれたのが例のツブラヤ製薬が開発したという画期的な新駆除薬「いろいろクージョーZ」だ。  なんか、某アイドルグループを髣髴とさせるネーミングだし、ここの会社はやたらとXだのZだの付けたがるみたいだが、そのふざけた名前に比して意外やスゴイ新技術が使われており、対象生物の遺伝子を破壊して即効で死滅させ、効率的に駆除ができるとの触れ込みである。  鳴り物入りで天村川に投入された新駆除薬「いろいろクージョーZ」……だが、これがまたいけなかった。  それでも投入後一日、二日は「まあ、そんなすぐ効果は出ないだろう」と皆、楽観視していたのであるが、三日経っても四日経ってもまるで減る気配がない……いや、それどころか、イワナを含めた魚達の体がなんだかだんだんと大きくなってきているのだ。  それが勘違いでない証拠には、全長1mという超巨大イワナが捕獲され、ニュースでも取り上げられてまたひと騒ぎとなった。  しかも、そんなのはまだ序の口で、すぐにまた2m、その次は3m…と、日を追うごとにその記録は更新されていくのだ。  それもイワナばかりでなく、ブルーギルやブラックバス、アリゲーターガー…さらのはワニガメまでもである。  んな肉食の危険生物が巨大化したら、それこそデンジャラスなこと限りないが、ついに恐れていた事態が現実のものとなる……全長5mに近いワニガメに釣り人が食べられたのである。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!

18人が本棚に入れています
本棚に追加