地方勇者の闇

4/8
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
「えっ、地方の勇者ってそんな給料安いの? マジで?」  聞けば、サラリーマンである彼の半分程度の賃金しかなかったらしい。 「もとより金でやるような仕事じゃないし……」  明らかに俺がの反論は弱々しかった。今している仕事への最後の信頼だったが。 「いや、勇者って国からかなり補助金出てるはずでしょ」  ――勇者助成金。  というのが俺が後から知ったその補助金の名前。  勇者の育成や雇用をする場合に、町の自治体に支払われる、というシンプルなもので、勇者候補や勇者がいれば金額も増えるものだ。  通常勇者の給料はここから支払われるが、その裁量はどうやら役員の側にある。  俺の給料が不当に安く見積もられていたのかはわからない。だが、最近ある役員が大きな家を建てたことを自慢していた。  ……それから俺は、表面上彼らに従いながら、それとなく探りを入れた。  それでわかったのは、あまりにも予想通り過ぎる内容だった。 ①補助金は受け取っているが、役員が大幅に手数料名義で中抜きしている。  補助金の額は所属している勇者の数で決まるため、勇者は常に募集中という図太さ。   ②他の勇者に偉そうな顔をされたくないので、ダンジョン攻略はさせない。     
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!