番外編 二人の未来

4/5
70人が本棚に入れています
本棚に追加
/222ページ
「楠元さん」 不意に、それまで黙っていた奏多が立ち止まった。 驚いて振り返った時、差し出された奏多の手のひらにキーホルダーがある事に気付いて、清咲はハッと息を飲んだ。 「これ、さっきの雑貨屋で見付けたんだ。何となく似てるのかなって、思わず買ってしまった」 微笑みながら言う奏多の手には、可愛らしいヘビのキーホルダーがあった。 「こ、これ、キヨヒメ…?」 恐る恐る尋ねると、奏多はうん、と頷いた。 「楠元さん、喜ぶかなって」 奏多は清咲の手を取ると、ヘビのキーホルダーをそっと渡した。 「あ、あれ…、なんでやろ」 気付けば、グッと熱いものが目頭に込み上げて来ていた。 「いらなかった?」と聞かれ、泣きそうになる顔を腕で隠しながら、ブンブンと大きく首を左右に振る。 「い、いらんくない。嬉しいんや、凄く」 「ならいいんだけど。でも本当に嬉しいのか?」 戸惑う奏多に、清咲はギュッと涙を飲んで彼を見た。 「キーホルダーはもちろん嬉しいけど、なにより、早松君が、キヨヒメのこと、思い出してくれてたのが、嬉しくて…」 「どうして?」 「リセット、されてなかってんなぁって。ちゃんとまだ、早松君の中に、あの世界はあるんやなって、思えたから…」 奏多は暫く困惑した様子で黙った後、泣きそうになる清咲を慰めるように、恐る恐る言った。 「当然だ。世界線は違っても、あの出来事は俺の一部でもあるんだから。それを消すことなんて、絶対にあり得ない。たまに俺も思い出すよ、彼等のことを」 いつの間にか頬を滑っていた涙を、奏多が親指の腹で拭ってくれる。 「たまに寂しい顔をしているのは、それが原因だったのか。言ってくれれば、いくらだって思い出話をしたのに。君だけの思い出になんてさせないから、安心して」 奏多がホッとした顔で微笑む。 清咲も久し振りに感じる安堵感に、泣きながら微笑み返した。 そして、言うのは今かもしれない、と、勇気を振り絞って言った。 「あ、あの、早松君」 「ん?」 「あの、えっと、その、そう、あれやねん」 「あれ、とは?」 「だから、その、すっ、すすすすすすすす」 き、と言いかけた時。 突然、知らない声に呼び止められた。 驚きながら視線を向けると、店と店の間の小さな路地に、黒ずくめの衣装を着た怪しい女性が、占いの看板を下げて座っていた。 「ちょっとそこのお嬢さん、占ってあげるからいらっしゃいな」 「え、えーっと」 たじろぐ清咲に、尚も女性は言い募った。 「いつもなら30分3千円だけど、今日は特別に学生割引で千円でいいわよ。千円なら、当たらなくても痛くも痒くもないでしょ?」 「いや、当たらへんって自分で言ったらあかんやつやん…」 「ほらほら、早くしなさいな。パパッと占ってあげるから」 「えー…」 「あっ、やばいわ、あなたの背後になんか黒い物が見えるわ。すっごくやばいわ。きっと今の誘いを無視したら、事故るわね」 「めっちゃ嫌なこと言うやん!分かりましたよ、やりますよ、やればいいんでしょ!?一回だけですよ!」 「まいどありー」 ハッとして奏多を見ると、彼も面白そうだと思ったのか、案外すんなりと占い師の前に座っていた。 ホッとしつつ、捨てた気持ちで千円を払う。 占い師は、素早く千円を受け取ると、ジーッと清咲を観察し始めた。 目の前の大きな水晶を触らない所を見ると、ただの体裁らしい。 すぐに胡散臭く感じながら言葉を待っていると、彼女は突然目を見開いて言った。 「聞くの忘れてたわ、何を占う?運勢?恋愛?お金?」 「いや、さっきまで何を見てたん」 「もう面倒くさいから、そこの坊やとの相性占いでいいわよね。さてと、うんうん、二人の相性は…、そこそこね。そこそこいいと思うわ。気をつけることは、喧嘩ね。喧嘩に気を付けてたら、うまく行くわ」 立ち上がろうとする清咲に、待って待って、と占い師が慌てて引き止める。 「二人の背後に不穏な未来が見えるわ…!」 「その手にはもう乗らへんから!話聞いても無駄やって分かったんで、帰ります。勉強代になりました」 「待ちなさいって!今から本領発揮するから!まだまだこれからだから!」 仕方なく席に戻り、占い師を睨む。 彼女は仕切り直すように衣装を整えると、やっと水晶を撫でるように触りながら言った。 「そこのお嬢さんね。あなた、今凄く会いたい人がいるんじゃない?」 「会いたい人…」 占い師は手を止めて、ジッと清咲の体を射抜くように見つめて来た。 胡散臭いと思うのに、その瞳は、不思議と人を惹きつけるような、まるで目の前の水晶玉のような、美しい瞳だった。 「いつか会えるわよ」 「いつかって、いつです…?」 「その時がくれば、ね。あなたの中から現れるわ」 「私の中から?」 「そう、あなたの中から。愛する人と結び付いて、小さな命が生まれる。その命が、あなたの会いたい人。………命は、巡って行くものだから」 電車に揺られ、いつもの駅に降り立つまで、清咲の頭の中はずっと占い師の言葉でいっぱいだった。 信用するに値しない、とんでもなく胡散臭い占い師の言葉なのに、どうしても頭からこびりついて離れなかった。 薄暗い夜道をぼんやり歩きながら、すっかり本題を忘れた清咲は、少し前を歩く奏多にそっと話しかけた。 「早松君」 「ん?」 「あの占い師が言ってたのって、やっぱり、私が産んだ子供、ってことかな?」 歩いていた奏多が足を止めて振り返る。
/222ページ

最初のコメントを投稿しよう!