コウノトリの巣の上で

2/9

8人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
 最近は医師と胚培養士の作業も分業化されていて、それはそれで合理的なんだろうけど、私は全てのプロセスを自分でやることに拘っている。昔はみんなそうだったんだし、やっぱり、一つの生命を誕生させるという崇高な使命については、極力他人を介在させずに、自分の手で行いたいと思う。私のところに来てくれたご夫婦や、生まれてくる生命、少子化に悩むこの国、そして自然そのものに対する責任感、と言ったら大げさだろうか。まあ、単に色んなことを人任せに出来ない性分なのかもしれない。  とにかく、今現在、私は医師としての自分のやり方に自信を持っているし、ささやかな誇りもある。そしてそんな自分は、多分幸せなのだろうと思う。  だが、正直に言うと、今回は結構緊張した。  去年の12月ごろ、とある夫婦が不妊治療の為に、初めて私のところに訪れて来た。 面談に先だって、診察室で問診票に目を通していた私の目は、そこに記入された夫婦の名前に惹きつけられた。  翁長卓哉・真理。  (あれ、これってひょっとして……)  夫婦とも私と同じ年齢。  多分、間違いない。  「翁長さん、どうぞお入りください」  少し緊張しながら待っていると、診察室の扉が開いて夫婦が入ってくる。その途端、私の顔を見た奥さんの方が、頭の天辺から叫び声を上げた。  「佳子ちゃん?やっぱり佳子ちゃんよね!」  「やっぱり真理ちゃんだったのね。卓哉君も!」  不妊治療の相談に来た夫婦は、私の高校の同級生だったのだ。  「いや、本当に久しぶり。あれからもう二十年近くになるなんて」  「なのに、あたし達のクラスって一回も同窓会やってないんだよね。他のクラスなんか何度もやってるらしいよ」  「やっぱり旗振り役がいないとだめだよね」     
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!

8人が本棚に入れています
本棚に追加