なおしたいコト

3/16
98人が本棚に入れています
本棚に追加
/217ページ
 芸能界で問題児だった俺をそのまま放っておくなんてことを、対抗勢力がするはずもなく――。  痛いところを突っつかれながらの選挙戦は、最後の最後まで結果が分からなかった。  過去の自分のしでかした悪亊について、何度呪ったか。投げ出したくなる時期を無事に乗り越えることができたのは、選挙戦を一緒に戦ってくれたスタッフと克巳さんのお蔭だと思う。  俺ひとりだったら、早々に尻尾を巻いて逃げていたかもしれない。それくらいに、周囲からの圧力がすごかった。  それでもなんとか無事に選挙戦を勝ち取り、晴れて議員になった俺に待ち受けていたのは、朝から晩までおこなわれる過密スケジュールだった。 6:30  うだうだしながら起床。眠たい目を擦りながらシャワーを浴びて、きちんと身支度をする。 7:30  議員宿舎から、所属政党の革新党本部に到着。先輩議員たちに、朝の挨拶まわりをする。これのお蔭で顔を覚えてもらうんだ。 8:00  政策勉強会に出席。朝食をとりながら、専門家のレクチャーを受けてしっかり勉強する。 9:30  議員会館内事務所に移動後、委員会出席の準備に勤しむ。資料を読み説き、頭の中に叩き込む。 10:30  経済産業委員会に出席。法案(法律案)について質問に立つ、先輩議員の意見を聞いてそれをメモったり、自分の意見をまとめる。 12:00  昼食をとりながら、議員仲間と自らの法案提出について打ち合わせ。いろんな意見が聞けるため、大変勉強になる。 13:00  国会議事堂に移動、本会議に出席。条約案について審議、採決。 17:00  地元○○市の市議団が来室。要望をアレコレ伺う。 19:00  業界団体の人達と夕食をとりながらの意見交換。様々な人たちとの出逢いがあって、顔を覚えるだけでも一苦労する。 22:00  何もなければこの時間に帰宅。シャワーを浴びて、いつでも寝られるように準備しておく。 23:00  自らの政策テーマに関連する勉強や今日の出来事など、まとめるためにパソコンに打ち込む。明日のスケジュール確認! 1:00  やっと就寝、おやすみなさい。  1日の流れは大体こんな感じだけど、午後17時以降のスケジュールが、会合という名の食事会が主だった。
/217ページ

最初のコメントを投稿しよう!