いつかは祖父に

1/24
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ

いつかは祖父に

 近所でフクロウの鳴き声が聞こえるようになってから、もう一月(ひとつき)が経つ。  周囲には立派な庭木を植えている家が多く、うちから一分も歩けば神社もあるため、このまま居座り続けてくれたらと私は密かに願っている。  その鳴き声が、五日振りに聞こえた。  先週の日曜から続いた雨が、今日は一滴も降らなかったせいだろうか。  BGMに、列車の走行音が加わった。  カセットテープの横にある手元の置き時計で、時刻は午後十一時十三分前。  机上に開いた英単語帳を前にして、私は欠伸(あくび)をかみ殺している。  今年は寒春らしく、エアコンが苦手な私は、もう四月も後半に入ったというのに、冬用のパジャマに丹前という姿。靴下は厚手のものを履いていて、膝掛けまでかけている。  明日の金曜は、朝課外の0時間目が英語のため、休み時間中に小テストの勉強をすることが出来ない。徒歩通学中は、二月に道路脇の用水路に落ちそうになったため、あまり集中し過ぎないように気を付けている。  少し休憩しようと、私はドアを開けて廊下に出ようとした。  右手の突き当たりにある居間から漏れ聞こえる会話は、私が自室のドアを外から閉めた途端に止んだ。    内容まで聞こえたわけじゃない。   ただ感情的な声の調子に、酷く倦怠感を覚えた。  用を足した私が部屋に戻ると、さっきまで二段ベッドの上で漫画を読んでいた妹の姿が消えていた。ベッドの梯子(はしご)前にあったスリッパもなくなっている。  トイレから出た後、両親の言い争いは復活していた。  父の怒鳴り声が耳に届いた。  薄情者の私と違って、中学生の秋穂は、両親が喧嘩するのを放っておける(たち)ではない。おそらく仲裁しに行ったのだろう。  私は関わりたくなかった。  もう二人に傷つけられたくなかった。  羨ましいことに、まだ幼かった秋穂は覚えていないのだろう。  口論する両親が、それぞれどちらの味方になるのかと選択を迫り、私たちが酷く追い詰められたのが、一度や二度ではないことを。  それにこちらが身を(てい)したところで、問題が解決するわけじゃない。  うちの夫婦喧嘩の主な原因は、介護を除けば、大黒柱がお母さんで、そのことに対してお父さんが強烈な劣等感を抱いていることなのだから。
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!