さよなら、愛しき日々よ

10/11
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
 その日の空は青く澄みきっていた。  学校の門を閉めるからそろそろ校舎から出るように、というアナウンスを聞きながら俺たちは重い腰をあげると、顔を見合わせた。 「じゃあ、行くか」  ほとんどの生徒はもう学校を出て行ってしまったのだろう。校門に向かって歩く俺たちのほかには誰もいなかった。  六年間を過ごした校庭を、俺たちは歩く。  優斗は何も言わない。俺も何も言わない。  ただただ無言のまま歩き続けて、校門の前にたどり着いた。 「なあ、達也」 「ん?」  校門の前で、俺たちは卒業証書を手に、思い出のたくさん詰まった校舎を見上げた。  もうここに、俺たちの居場所はない。 「お前と過ごせて幸せだった」 「ああ、俺もだよ」  こみあげてくる涙を必死に(こら)えると、俺は微笑んだ。  そんな俺を見て、優斗も笑う。 「またな、達也」 「またな、優斗」  ここで過ごした日々を俺たちは決して忘れないだろう。  大切で切なくて愛しい日々を。  いつか思い出して、青臭かったと笑える日が来るだろうか。 「っ……」  優斗に背中を向けて歩き出した俺の頬を、次から次へと涙が伝う。  本当は今すぐにでも走って、優斗の背中にしがみついて行かないでと縋りたかった。  キスをして彼を求めて、彼に求められたかった。  でも、あの校舎から俺たちは出てしまったのだ。  あのベッドの上でお互いの首に手をかけたあのときに、子どもだった俺たちは死んだ。  幼くて、幸せで、青臭くて、幸せだった日々は――終わったのだ。  それを糧に俺たちは、きっといつか大人になるのだろう。  ほろ苦ささえ、懐かしむ日が訪れるのだろう。 「ゆう、と……」  いつか、彼の名前を呼んでも胸が苦しくならない日が来るのだろうか。  そんなことを俺は思いながら、彼のいない道を一人歩き始めた。  いつまでも忘れられない想いを胸に抱えたまま――。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!