前編

2/3
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
晩冬のとある日、写真好きの彼女は桜並木に囲まれた川のほとりにいる。寒さがぶり返しているのか、この季節には珍しく、雪がしんしんと降っていた。カメラを首にさげて、積雪を踏む小気味良い足音を耳の端に聞きながら、川に沿ってゆっくりと歩いていた。しばらくして立ち止まると、カメラを構える。 パシャ、軽やかな音が鳴った。しかし彼女のカメラではない。不意に鳴った音のほうへ、彼女はカメラのレンズから眼を離して振り向いた。そこには、こちらにカメラを向けている男性が一人。 カメラから出した彼の顔には、一瞬、どこか寂しい瞳が浮かんで見えた。 「こんにちは」 一変して爽やかな笑顔を振り撒く彼に、さっきのは見間違いだったか、とそれに応えるように挨拶を返した。 「すみません。すごく綺麗な絵だったもので、つい」 「いえ、私なんかが被写体でよければ…」 彼女は戸惑いながらも答えた。 「いつもここにいらしてるんですか?」 彼は川辺の景色を横目に、ゆっくりと歩み寄りながら尋ねた。 「…いえ今日が初めてで…。散歩をしていたらここが眼に入って、なにか惹かれるものがあったものですから、写真におさめようと…。…そちらはいつもここに?」 「ええ、毎日とはいかないですけど、よく写真を撮りに。…いい景色でしょう?」 「はい、よく来るのもわかります」 やわらかに笑う彼に共感しながら、彼女は微笑んだ。 「ここにはね、ここにしかない何かがあるんですよ…」 彼は何かを探すように辺りを見渡すと、「ほら、あそこ」と指をさした。 彼が指した方を見ると、数本の桜の木から雪を被った蕾が淡いピンクの花を覗かせている。雪の白と相まって、まるで雪の地面から新芽が芽吹いているような、そんなあたたかい表情があった。 「ほんと…、きれい」 「ついこの間まで急に暖かくなってたから、早とちりして出てきたんでしょう」 「異常気象ですし、両手放しには喜べないですけど…、でも粋なことしますよね」 「確かに、粋なはからいですよね」 異常気象をまるで人のように話す彼に、心が緩んだのか少し笑いながら答えた。 「もしよろしければ、お名前を教えていただけませんか?」 「ミツハシです。あなたは…」 「オオカワです。大きな川で大川。これ以上ないくらい単純な名前でしょ?覚えやすさに定評があるんです。下の名前もタロウなんで、皆からは名前の記入例の人って、よくからかわれ
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!