元気が出る

2/7
20人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
「お前の『難破船』は難破してない! なんで、『難破船』聴いて元気でんだよ」  僕の歌を聴く度に、倉ちゃんはそう言う。 こちらとしては、情感たっぷりに歌いあげてるつもりなのだが、どうやら声に力があり過ぎるらしい。これでも大分抑えてるのだけど。まあ、何にしろ元気が出るならいいじゃないか。  倉ちゃん、よしくんと呼び合う仲になって、もう四年になる。三十半ばも過ぎてその呼び方は、端から見れば幼稚に映るかもしれないが、僕らの中では自然なのだからそれで構わない。  そして、今宵も二人で行き付けのスナックへ。 週末だけあって、夜の十一時を回ってるのに、狭い店内は大盛況だ。  咲ママに迎えられ、僕らはかろうじて空いていたカウンター席に通される。  倉ちゃんは、渡されたおしぼりで手を拭くやいなや、女の子にカラオケのリモコンを要求する。  まだ乾杯もしていないのに困ったものだ。どうせ僕に『難破船』を歌わせる気なのだろう。こちらとしては、ボトルキープしている焼酎を烏龍茶割りで先ずはいただきたいのだが。倉ちゃんにとってはそんなことはどうでもよいのだ。常にマイペースで陽気な彼に、僕は流されるままだ。 「よしくん、入れたから」  その一言と共に、マイクを僕に渡す。  もちろん、僕に断る術はないし、断らない。なんだかんだ言っても、僕も好きだから。  イントロが流れてくると、それだけで倉ちゃんは楽しそうに僕を見る。  僕はイントロを聴きながら、すでに歌の世界に気持ちを沈めている。  いよいよ歌の入り。 僕は若干のハスキーさを意識して、囁くように歌詞頭を歌う。目をつむり、それから続く歌詞の一節、一節に鬱屈とした想いを圧縮して乗せるように。    
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!