手のひらを太陽に

2/6
18人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
 もう一度聞く。  「ふむ。足湯に連れて行くがよい」  「イヤです」  今度こそ、足早に横をすり抜けようと試みた。十センチのおじさんにサササっと道をふさがれる。おっとっと、とバランスをくずしたすきに反対へ。サササっ。おぬし、なかなかやるな、と思いつつ、「ごめんなさいっ!」叫んでジャンプっ。  着地して振り向く。  「ふう。いなくなった。やっぱり目の錯覚だったのかな?」  「バカ者。ワシはここじゃ」  十センチのおじさんの声が耳元で聞こえた。幻覚なのか嘘のような現実なのか、自分だけでは判断がつかないものだ。私の耳たぶをひっぱりながら、肩の上ではあはあと息を切らせている息づかいが妙にリアルだ。  「誰ですか?」  この質問は三回目だ。  「さあ、足湯に行こうではないか。もともと行こうとしていたであろう?」  おじさんは質問に答えてくれる気はないようだ。  確かに私は「もっとの湯」という足湯の施設へ行く途中だったのだ。ふくらはぎ位の深さの足湯が、いくつも連なっており、湯泉と湯泉の間は木の渡り廊下でつながっていて、いくつも渡り歩けるのだ。     
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!