隕石とももいろさんご (初めて出来た小さな仲間)

2/9
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
南の海の魚たちは、雪が空から降ってきて冷たいことを知っているのかな ―――プロローグ、地球の栄養――――― あらら、しばらく見ないうちに、こんなに草が映えちゃって…… これじゃ、日が暮れる前に終われるか心配ね。 まあ、こんなろとこに穴が開いて……、 あら、何か動いてる、ヨンボリかしら。 どこどこ、うわ~ほんとだ、こっち見てる。 ヨンボリってなに?虫みたいだけど ヨンボリっていうのはね、お母さんの地元ではセミの幼虫のことをそう呼んでいたのよ へー、蝉の幼虫かあ…… ねえねえ、このセミの幼虫は何を食べているの? ヨンボリは普段、土の中でずっと木の根っこの汁をすっていきているのよ フーン でも、こんなところに木の根っこなんてあったかしら…… あっ、あそこに木が生えているわねー この世の中にある全ての生きものは、みんな何かと繋がっているのよ、 たとえるなら、このヨンボリと同じ、誰かさんに栄養をもらってる感じかしら。 へーっ、じゃー、聞いてみるよ……あの木の生えている地面の栄養は何処からやって来るの? 地面かあ、むつかしいわね、生き物じゃあないけど、 それはねえ、秋になったら木の枝から散った落ち葉が土に生まれ変わるからよ。 じゃー、川の栄養は何処からやって来るの? それは、森の大地にしみ込んだ雨水がいろんなものを連れてくるから。 それじゃー、海の栄養は何処からやって来るの? それは山から海へ、手と手が繋がっていることを、川が伝えてくれるから。 それじゃーそれじゃー、海よりもっと大きな、地球の栄養は何処からやって来るの? それは、もしかしたら、ほんの偶然、空から落ちてくる隕石が、何処までもず~っと遠く広がった、はてしない宇宙から、運んできてくるのかもね。 さあ、日も暮れそうだから急いで草を抜きましょう 暗くなると、蚊もいっぱい飛んでくるし、もうすぐお盆だからお墓参りの準備をしないとね。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!