第四章  手ごわい犬

1/2

11人が本棚に入れています
本棚に追加
/16ページ

第四章  手ごわい犬

 黒柴のハッピーは、1才になった。 もう、オトナだ。 散歩以外は、ずっと部屋の中で飼っている。 犬好きの私は、視界の中に犬がいるというだけで、ウキウキする。 以前飼っていた犬とお別れした時、もう2度と、犬は飼わないと思っていたけれど。 飼ってよかったと思う、今は。 ハッピーは、豆柴ではないけれど、体がとても小さい。 その体は、大きめの猫よりひと回り大きいくらいだ。 どうしても、仔犬にしか見えないが、小さいながらガッチリしている。  ハッピーの、我が家での訓練は、続いている。 ハッピーの噛み癖は、そのうち治るだろうと、私は高をくくっていた。 でも、我が家に来て随分立つが、油断すると今だに噛む。 ケガをする程では無くなったけれど、噛まれると、手でつねられるくらいイタイ。 ハッピーを脅すために、常に棒(植物の支柱)が部屋に置いてある。 ハッピーの気質には、勝てそうにもない。  アメリカやヨーロッパの飼い犬は、従順だという。 特殊な犬種(ピットブルなど)を除けば。 主人に良く従って殺傷事件を起こさない犬を選んで、長年交配させてきた結果だと いう。 でも、日本犬は人の手が加わる事が無かったので、けっこう気質の荒い遺伝を受け 継いだ犬がいるらしい。  犬のことが大好きで解っているつもりだったし、犬はいつも人を癒してくれると 思っていた。 けれど、ハッピーは違った。 猫の血をどこかで受け継いでいるような犬だった。 いつも気まぐれで、犬にしては体も柔らかいし、名前を呼んでも来ない。 教えてもいないのによくバックして歩くのは、どうしてだろう? ネットを見たら、そういう犬は、猟犬の血が濃いと書いてあった。 やっぱり。 ハッピーが動いている人の足を噛むのは、きっと獲物に見立てているんだ。 我が家での躾は、当分続きそうだ。 でも、災害のとき、ハッピーが山に逃げ出したら、小動物を捕まえて食いつなぎ、 生き延びるかもしれない。 ハッピーは、猟師さんと暮らせば、本当は幸せなんだろうな。  私は以前飼っていた犬のことが一番大好きで、正直、ハッピーのことは大好きに なれていない。 ごめんよ、ハッピー。 なんとなく、ずっと「好き」止まりかもしれないと思う。 でも、縁があって家に来てくれたハッピーを、大切にしたい。
/16ページ

最初のコメントを投稿しよう!

11人が本棚に入れています
本棚に追加