良かれる?

5/8
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
1コマ目 その良かれが本当に優しいかどうかは別にして、良かれることそのものが大切です。 2コマ目 つまり良かれることとは良かれることとして、優しかったり、正しかったり、手厳し過ぎたりしても、良かれは良かれとして認めることに意味があります。 3コマ目 貴方は良かれと思って、良かれる良かれる生き方が出来てますか? 4コマ目 良かれるとは良かれることとして、勝手に良かれることになりうると勘違いすることに意味があります。 5コマ目 実際の正義と善と悪、もしくは良心的な事実は問題にしません。 6コマ目 その時は良かれうるとそう思ったとそう思うことが大切です。 7コマ目 良かれるとは良かれると勘違いしては良かれうることとして、良かれを実践しようとすることです。 8コマ目 勝手に良かれうると勘違いすることが大切な概念であり、ただの良かれで終わらないことが大切な概念です。 9コマ目 より善く良かれる為の良かれを実践することを目指す生き方を目指すことが何よりもとても大切です。 10コマ目 人はより善い良かれになるよう良かれに生きるべきです。 けれども、人は良かれは良かれに過ぎないことも知るべきです。 11コマ目 良かれとは主にそのようなことです。
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!