第1間答 『算数 と 数学』はどうちがうのか

1/4
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/47ページ

第1間答 『算数 と 数学』はどうちがうのか

【1-1  間答 と 話し合い 】 拓庵「分からん」 → 考えもしないで・もう答えちゃうんですか 拓庵「ボクに問いてきたな/このように〔間答〕というのは・かなりの場合で〔交換法則〕が成り立つ・〔間答〕であり〔答問〕にもなりうる/ 問う方と答える方とに はっきりと別けられるものではない・問答の流れの中で 答える方が 聴いてる方に問いてみたくなるのは・よくあるこどだな」 → きちんと・そうなのかなって考えながら・意見だって言ったりしていく・と よい問答になる・ってことですね 拓庵「だから・ボクがこれから向かうのは〔間答〕という形式の話し合いの場です/ 話し合いというのは・お互いが不完全な材料を持ち寄って お互い 気づけずにいたことに気づき合い・何かを発見する場のはずです」 拓庵「よって・はじめから結論を用意して 持ち込むわけにはいきません」 → それって・確か・何かのドラマで聞いたことがあります/ もう盗用ですか 【1-2  知識 と 知恵 】 拓庵「これは・引用の範囲/ ボクは・解らないことは 本とかネットとかで先人達の知識を調べなければいけない・そのままコピペだと見つかりやすい…いや・それを自分なりに理を解り用いることを心がけさえすれば・それは〔新しい情報〕としての資格を得られるように考える/ それでも・盗用だと問題になったら〔リスペクト〕という便利なコトバを使うことにする」 → 〔知識と知識を合わせたもの・それを知恵という〕なんて/これも・どこかで聞いたような気がします 拓庵「そこはかけ算だな/〔知識×知識=知恵〕の方がカンジがよい /現代のだいたいの人間は・伝えられた〔知識+知識〕としてしか 使わなくなってきてしまっている・きちんと〔自分の知恵〕にして用いることが出来る人はそう多くはいない そういうことができる人を・ボクは〔科学する人〕と呼びたい」 → 必要があれば〔参考文献)として表記しますから・その場合は 教えてください 拓庵「・・・・・・・」 → 〔間答〕は進んでいるんですか・〔問い〕は覚えていますよね/〔答間)します 拓庵「〔信じる と 待つ で 約束 〕?/いや〔愛〕? に変わってくんたっだたかな」 → (参考文献)として載せる必要になりそうなものは・避けていただけませんか
/47ページ

最初のコメントを投稿しよう!