ぱんどらの本

3/4
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
 何だかそれ以上突っ込んで聞けない雰囲気を感じ、私は話題を変えることにした。 「さあ、問題の高校の卒業アルバムですよ。まず、二冊ありますね……これは、その、例の、留年しちゃったからですか?」 「ああ、そうだよ。でも今度はこっちの一冊は絶対に開けない。俺は載ってないし、絶対に誰にも開けさせない」  その卒業アルバムは、木の箱ごと、ガムテープでぐるぐる巻きにされているのだった。  そしていつもとは全く違う、先輩の威圧感ある低い声に私は思わず体が震える。 「そっちなら構わない。俺も普通に写ってるし、演劇部としても載ってるよ」    今度はいつもの優しい先輩の声に戻っていた。でも、さっきの声が耳から離れない。 「はい……」 「……なあ、ひかり? ……君は自分の卒業アルバムが開けるかい?」  突然の問いに、私は言葉を失う。一瞬にして甦る記憶たち。でも先輩の問いに答えるため、声を振り絞る。 「今は…無理です……将来……時間が経っても……無理かもしれません」  私は去年……高校三年の年、幼馴染みの親友を失っていた。  親友は私と同じページにいるけれど、私たちとは離れた片隅にいるはずだ。  あの頃私は無力でなにもしてやれず、そして彼女は天国へと旅立った。私にはなにもできなかったのはわかっているけれど、得体の知れない罪悪感は未だに心の片隅に残っている。  だから開くことは出来ない、あの木箱、あの革の表紙……  まるでパンドラの箱だな、と思った。 「そうだろうと思う。」 「先輩も同じなんですね」 「まあ、そういうことだ」  先輩は遠く遠く空の彼方を見据えたまま動かない。
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!