5/6
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ
「約束ですよ、母上」  北の御方は必死で記憶を手繰り寄せた。  父の堀河の太政大臣・藤原基経が亡くなり、九条の本邸に赴いたときのことである。  大切に扱われぬ妾腹の娘で、他の姉妹とは異なり入内することも親王を婿とることもなかった。しかし、異母妹の入内に女房として出仕させられたわけではない。むしろ、九条の嫡母の女王の口添えで、一世源氏を婿取ってもらえたのは、故染殿の大臣の家女房を母に持つ身では幸運だったと言える。  ほとんど会ったこともない父だが、この近院は父が与えてくれたものだし、婿取ってくれた人が大納言に登り、正室「北の御方」としてそれなりに大切にしてもらえるのは、父のおかげだろう。  当今の女御に、故上皇の御息所、親王の正室になった異母姉妹たちには引け目を感じるが、夫だって皇子として生まれた人だし、娘だって故上皇の女御だったと胸を張った。  親王家の懐事情は大納言家よりもはるかに厳しく、父の支援が必要なことも聞いていた。それでも、大納言の正室では一段低いところに座らざるを得ない。     
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!