1人が本棚に入れています
本棚に追加
皆、それぞれの思惑を懐き、岡崎の手元を見つめた。彼は両手で持った紙を出来るだけ鉄板に近寄らせ、離した。
熱気で少し位置がずれた古紙は、熱に身もだえた。だが表面に何の兆候も現れない。やがて微かに煙が出始め焦げた臭いがする。
皆が危険を感じ始めたとき、それは現れた。
「何だ!この文様は」
「地図ですよ、地図」
現れた文様を理解したのは岡崎だけだ。それは秘儀を伝える梵字だった。田中や助手が読み込めないのは二つの文字が重なっているからだ。
表は男体を現し、裏は女体を現す。二つの〈せい〉なる文字が同時に重なって現れたのだ。表裏に離された男女が熱により一体化し、抱き合い、融合する。男女は激しく求めあい悦楽のなか菩薩へ解脱する。
「危ない」
急に発した炎はまたたく間に激しさを増す。
紙は歓喜の声を上げ灰となった。
(終)
〈この物語はフィクションです〉
参考文献
真鍋俊照「邪教立川流」1999 筑摩書房
長松長慶「理趣経」1992 中公文庫
金岡秀友「さとりの秘密 理趣経」昭和四十年 筑摩書房
最初のコメントを投稿しよう!