0人が本棚に入れています
本棚に追加
第二章 漂流と救助
天気晴朗かつ波は低い。
そんな雲一つ無いカンカン照りの大海原は、陸の砂漠と大して変わらない。
人間は決して、海水を飲めるように出来てはいない。
今、そんな過酷な大海原を、少女の脱出艇がぽつねんと浮かんでいた。
「あ、暑い……」
乾ききった少女が、脱出艇の上で寝そべっている。
その頬はすっかりこけており、キューティクルに富んでいた長髪は、潮風に晒されてボサボサであった。
全てが、漂流生活の過酷さを物語っていた。
脱出艇の内部は蒸しており、とても居られたものではない。
ついでに言えば、保存食の類は尽き果てていた。
「お、かかった!」
少女が釣り糸を、素手で引っ張った。
ちなみにこれは、竿を使わない手釣りである。
果たして、少女は三十センチほどの青魚を釣り上げた。
「イナダか……」
魚を釣り上げて、少女が言った次の瞬間である。
「いただきます!」
少女が生のまま、魚にむしゃぶりついた。
少女の行っている生食は、本来危険な行為と言えた。
生の魚には、常に寄生虫のリスクが付きまとうからである。
だがしかし、この場合、少女の判断は正しかった。
危険な寄生虫の代表格アニサキスは、主にサバやイカに付く。
少女の釣り上げたイナダはブリの子供であり、比較的安全な魚類であった。
そもそもの話、脱出艇の設備は満足のいくものではない。魚を冷凍することはおろか、煮ることも焼くことすらもままならない。
さらに言えば、栄養の問題である。
少女の漂流生活は実に長く、既に二週間が経っていた。
この少女とて、器具さえ揃っていれば魚を焼いたに違いない。
しかしながら、今の状況は食べ物を魚に依存している。
焼き魚だけでは、ビタミン欠乏は明白で、脚気に罹患する虞があった。
そうなれば最悪、心不全を起こして死ぬしかない。
全くのノーリスクでこそないが、この生食がベターであることに、間違いはなかった。
もっとも、少女が冷静に状況を分析したわけではない。
単に空腹に耐えかねて、恥も外聞もなくなっただけである。
とどのつまり、運が良かった少女であった。
最初のコメントを投稿しよう!