忍び寄る影

2/22
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/38ページ
 これだけ社会情勢がめまぐるしく変わっている現代で、今だに時代遅れのような教育を行っているとはどういうことだ? これでは隣国の中国や韓国だけでなく、先進国や発展途上国からも、将来取り残されるのは必須だろう。  教育とは、「結果」がすべて。  世間一般的に言われている、「学生らしい」と呼ばれる活動に意味などない。社会に出れば否が応でも結果を求められるこの世界で、なぜ学校教育はそのことを教えない? それとも、そんな当たり前の事実を教えられるようなまともな教師がいないのか?  どちらにしても、終わっている。  だから私は考えたのだ。そんなことを嘆いたところで何も変わらない。ならば、私自身が革命を起こす者になろうではないかと。私自らの手によって、この軟弱な日本の教育を変えてやろうではないかと。  そうすれば少しはまともな生徒が育ち、やがてこの日本という国にとって有益な人材が育つはず。いや、自分のおかげで世界でも通用するような人間が育つはずだ。  私こそが、真の教育者。  この日本という国を助けるために選ばれた存在。故に、次にこの国を背負っていく者達に、本当の教育というものを教えなければいけい。  そう、まずは初芝女子高等学校という場所から革命を起こそうではないか。     
/38ページ

最初のコメントを投稿しよう!