四季国と王と導。

1/2
前へ
/11ページ
次へ

四季国と王と導。

()の国には四季を司る四人の王がいる。 四季・・・それはつまり春、夏、秋、冬の四巡(しじゅん)のこと・・・。 彼の国では春の国は『(しゅん)ノ国』と呼ばれ、夏の国は『()ノ国』と呼ばれる。 秋の国は『(しゅう)ノ国』と呼ばれ、冬の国は『(とう)ノ国』と呼ばれる。 その四つの国はその名の通り、四季を表す国。 故にその四つの国の全てを合わせた時、その四つの国は『四季国(しきこく)』と呼ばれる。 その『四季国(しきこく)』はそれぞれの国を表す花・国象徴花(こくしょうちょうか)の浮かぶ波なき大海・彩海(さいかい)によって区切られる。 『(しゅん)ノ国』は百花咲き乱れる花の国。 その国象徴花(こくしょうちょうか)は桜。 『()ノ国』は鳥たち囀ずる鳥の国で国象徴花(こくしょうちょうか)極楽鳥花(ごくらくちょうか)。 『(しゅう)ノ国』は風吹き止まぬ風の国で国象徴花(こくしょうちょうか)は楓。 『(とう)ノ国』は月沈まぬ月の国でその国象徴花(こくしょうちょうか)は椿。 その四季国(しきこく)を治めし四人の王にはそれぞれの呼び名が存在し、与えられている。 『(しゅん)ノ国』を治めし王は『春主(しゅんしゅ)』と呼ばれ『()ノ国』を治めし王は『夏主(かしゅ)』と呼ばれる。 そして、『(しゅう)ノ国』を治めし王は『秋主(しゅうしゅ)』と呼ばれ、『(とう)ノ国』を治めし王は『冬主(とうしゅ)』と呼ばれる。 この四人の王には神の使いである獣が一頭ずつ憑き、王のその最期の時まで仕え、従い、それぞれの国をあるべき道へと導いていく・・・。 王はその神の使いの獣・・・神獣(しんじゅう)によって選ばれる。 神獣(しんじゅう)国象徴花(こくしょうちょうか)と同じく、それぞれの国を表す象徴でもあるため人々はその神獣(しんじゅう)を崇め、大切にする。 そして、その神獣(しんじゅう)は種を越えた全ての獣たちを束ね、従える獣の長でもある。 その四頭の神獣(しんじゅう)(しるべ)と呼ばれ、『(しゅん)ノ国』の(しるべ)は『主花(しゅか)』と呼ばれ、『()ノ国』の(しるべ)は『主鳥(しゅちょう)』と呼ばれる。 そして、『(しゅう)ノ国』の(しるべ)は『主風(しゅふう)』と呼ばれ、『(とう)ノ国』の(しるべ)は『主月(しゅげつ)』と呼ばれる。
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!

9人が本棚に入れています
本棚に追加