襲撃

3/3
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
 どちらかと言えば小柄な松之輔より一尺余も長身と思しき、まるで海坊主のような大男はやはり、松之輔が獄門台へ送り込んだ一味の一人、船頭をつとめていた男の兄であるらしい。そのようなことを口走りながら突っ込んできた。  あと一人――そう思うことが、油断に繋がったのだろうか。  じんと腕が痺れ、刀が折れ飛んだ。  海坊主が振り回す太い棍棒には、夜目でしかとは見えないが、どうやら金輪がはまっていたらしい。  脇差は、最初に矢を射かけてきた曲者に打ってしまったから、無い。  これはいかんと、背筋が寒くなった。  それでも、刀が折れるほどの打撃を受けて、刀を取り落としていないということは、まだ自分に力が残っているということだ。  そう己を叱咤して、松之輔は折れた刀を握り直した。  脇腹に受けた傷からは、だいぶ出血しているのを感じている。  あまり、時はかけられない。  大振りする棍棒の下を際どくかいくぐって懐へ飛び込み、刃を首に押し当てたが、折れた刀では角度が悪く、うまく急所を掻き切ることが出来なかった。  海坊主は雄叫びを上げ、棍棒を投げ捨てて、力任せにつかみかかってくる。  二人は折り重なるように倒れ、地を転げた。  首を絞められて、目が血走り、視界が赤くなる。組み討ちは、体格の差が物を言うもので、元々あまり得意では無かった。  血みどろになりながら二人は、そのまま堀へと転落した。  相手はおそらく漁師上がりだ。水の中では、とても勝ち目が無い。  だが……  今ここで自分が死んだら、楓はどうなる?  冷たい水に頭を押し込まれながらも松之輔は、腕に渾身の力を込めた。
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!