2/5
31人が本棚に入れています
本棚に追加
/5ページ
髪を結いながらキッチンに入って冷蔵庫を開けてみると、私が先週買ってきた食材が綺麗な状態で残っていた。 きっと毎日コンビニのお弁当で済ませてるのだろう。 栄養のあるものを作ってあげたいところだけど、私も疲れている。うーんと唸って、簡単な炒飯を作ることにした。 ちょうどフライパンで炒めていると、玄関の方からカチャリと音がして、この家の主人が帰ってきた。 「おかえり。」 「ただいま。」 「…やつれてるね。」 「年末だから。」 力なくふにゃりと笑って、ネクタイを緩めながら寝室に消えていった彼は、私と同じようにパーカーとスウェットに着替えて戻ってきた。 「先にシャワー浴びてきたら?」 「ううん、リサのご飯食べたい。」 「じゃあお皿とって。」 「これでいい?」 「うん。ありがと。」 まるで夫婦のような会話だけど、結婚はしていない。 大学4年の時に付き合い始めて、今年で6年目。 私はもうずっと前からこの人と一緒になると心に決めているけど、彼はまだ迷っているのかなんなのか、私の欲しい言葉をくれない。 時々結婚をほのめかしてみても、曖昧に話を逸らされる。 28にもなると、周りが結婚して子供を授かっているのを見届けるたびに、私達が一緒にいる意味は何なんだろうと考えてしまう。 しかし何度も言うと重いと思われそうで、もどかしいのが現実。 彼は優しい。今だってものすごく疲れているはずなのに、有り合わせで適当に作った炒飯をおいしいと言ってくれる。 休みの日にはデートもするし、お互いの両親とも顔見知りだ。 心も体も申し分ないほど相性がいいのに、結婚の二文字だけは私達から遠ざかってゆく。 「今日泊まってくでしょ?」 「うん。そのつもりだけど。」 「じゃあ明日は出掛けようか。」 「そうだね。」     
/5ページ

最初のコメントを投稿しよう!