死人に電話

8/10
4人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
田辺先生に雅美の死を告げられた日は、一日中呆けた状態だった。 帰宅すると台所で夕食を作っていた母が、そんな気持ちも知らずに、どうでも良い話しをしてくる。 「最近、変な勧誘の電話が携帯にも掛かってくるのよ? 普通、携帯にまで掛かって来ないわよね? どっかで、携帯番号が漏れてるのかしら?」 「じゃあ、新しい番号に替えて貰ったら? 簡単に出来るでしょ?」 「簡単に言うわねぇ。替えたら色んな人に、番号を伝えなきゃいけないじゃない!?」 「LINEで伝えれば、知り合いには一斉に伝わるでしょ?」 そう吐き捨てるように言い、裕太は母親から逃げるように部屋に行くと、そのままベッドにうつ伏せになる。 裕太が雅美と初めて出会ったのは、小6の時の図書室の図書委員をしていた時だ。 特に好んでなった訳ではなく、ジャンケンに負けた結果、図書委員になった。 つまらなそうに仕事をこなす裕太に、同学年だが別のクラスの雅美は、いかに本が面白いか熱心に説いた。 普段、全然見せない活き活きした雅美の顔に、裕太はいつの間にか恋心を抱くようになった。 本がいかに面白いかは、最後まで裕太に伝わらなかったが、雅美の人間としての魅力は伝わった。 その後、裕太は恋心を頑なに隠したまま、6年の終了と共に図書委員を終えた。 それからは、変な恋心が邪魔になり、雅美と上手く関われなかった。 それは、せっかく中2になり、雅美と同じクラスになれたのに変わる事は無かった。 きっと、本を無理強いして嫌われたと雅美は思っていたに違いない。 そう、ずっと裕太は自分の行動を悔いていた。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!