策士の楓

1/3
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ

策士の楓

それから私たちのわかれた、ニュースは、誰が広めたのかと、ツッコミたいほど クラスなら誰もが、しってるネタだ。 「わたしもさとしのラインの(ごめん)未読のままだ」 「こゆきなんで、ふったの」 ようやく無言だった、わたしも数日には落ち着いて、みんなといつもどおりなった頃に 地雷おそれずに勇敢な親友の楓は、ストレートな質問だ 「ふってないよ ただ」 真顔で親友に語った 「ただ・・なにが」 おそる、おそる心配な顔して質問する楓 「キスの予感して、逃げてきただけ」 わたしはさすがに表情を曇らせる 「あ~あぁ なるほどね 納得の一撃だったかも」 あきれた顔して、楓は、わたしを心配そうに見つめる 「えっじゃあ、こゆきは、さとし君、嫌いになったの?」 心配そうに親友は顔をぞきながら質問する 「別に嫌いじゃないけど きまずいの」 わたしは、一瞬、さとしの顔みては、すぐに下を向いた 「でっ思ったけど 破局だよね」 「えっそうなのかな」 わたしは顔は、下を向いたままだった 「そうでしょ、さとし君と仲良くする気は?」 真剣な顔を向ける楓  「今は、面倒だから、ず~と後」 今度はさとしとは真逆に顔を向けた 「ふ~ん どうでもいいとして回答でいいかな  じゃあ私がさとし君にアタックしていいかな」 にこっと笑い楓は、そういった 「意味わかんない・・・なんでこうなるの」 わたしは意表につかれびっくりして、楓にかおを向けた 親友の意味不明な発言にはさすがにちょっとイラっと来る 「だって漫画で、こういう時  彼女の親友の優しい手の差し伸べが彼がときめくって話しがあって」 長いまつげをぱちぱちして、わたしに語りかける なぜか親友のいつものブラックジョークのはずだが、胸がどきどきしてくるなんかこの感じがいやでいらいらするし嫌な感じがする 「あっそう勝手にやれば」 わたしは、嫌気と怒り任せにそう言った 「ねっさとし君とこ行って、いいよね?」 楓は、いちいちな報告しなくていいのに聞く 「勝手にいけば」 楓は聡の方にむく  中間でこっちふり向くのは、なんだろうな、嫌な、感覚するもは、なぜだ・・ わかんないけど 二人が話している なんだろうすごく気になるような おかしいな、例えが、おかしいが、私の気に入ってた服ママが勝手に着ていた、感覚に近いだよな あ~まただ今度は先ほどよりすごくイライラするし嫌な感覚だ
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!