読書感想文

3/4
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
条約の締結から60年が経過するあいだに共産圏が消滅して、日本を共産勢力から守ると云う意義自体が消滅しているのに、誰が在日米軍を必要としているのでしょうかねぇ.アメリカの経済の都合で始まる軍事行動に追従することはないと思いますよ. 幸い安保条約の第10条に条約を終了する規定があるので、やめればいいんですよ.そして在日米軍を撤退させて、憲法9条を改正して、共和国防衛軍を設立して、単独で防衛すればいいと思いますよ. いつまでもアメリカの兵器産業の顔色を伺い続ける義理はないです. ・自民党の岸信介などはCIAから選挙資金の援助を受けていたそうです. 岸信介とは、皆さんも御存じのとおり、戦前は満州国政府の高官として五族共和とは名ばかりの植民地経営に手腕を発揮したあと東条内閣の商工大臣として戦費を抜け目なく調達して兵隊を次々に戦地へ送り、戦後はA級戦犯容疑者として巣鴨拘置所に収監されたけど東条や武藤とは違い上手くGHQに取り入って不起訴処分を手にして、遂には首相にまで成り上がり、安保改定では藤山愛一郎に難儀な実務を押し付けながら調印式には突然出席して調印を行ない手柄を横取りして脚光を浴びた人ですが、それは政治指導者として天性の才能が有ったと云うことでしょう. ・公式記録を改ざんしてまでも在日米軍の利便を図った外務官僚がいました. 文書改竄は日本の官僚の得意技です.今や、伝統芸ですかねぇ.     
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!