コウタロウ の概要

1/1
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ

コウタロウ の概要

コウタロウの南多摩高等学校での栄養補給は利便性と即効性における雑食である 高校においては五分の三食制〔登校直後・中休み・昼食・授業後・下校時のうち3つを任意に選択〕の生活を送っているコウタロウは・コンビニやファーストフードを必要条件とする ・おにぎり〔オカカ・ツナなど〕 ・バン類〔サンドウィッチ・ヤキゾバパン・揚げカレーパン〕 ・スナック各種〔ポテトチップス・何とか棒〕 ・氷菓各種〔ガリゴリ棒・雪見おだんご〕 ・レジ横小型ボックス類〔フライドチキン・肉まん〕 といった高校正門前のコンビニや・多摩中央駅前のハンバーガー屋を好む ・ダブルバーガー・フィレオフィッシュ・フライドポテト ・コーヒー〔スマホでタダ券ゲット〕 とはいえ・おばあちゃんの養育下に置かれているコウタロウに与えられる朝食と夕食での無農薬米や国内肉や鮮魚や季節の各種野菜素材や契約個人農家直送の卵を活かした愛情料理〔しかもとても美味しい〕から必要十分の栄養を摂取できている 与えれば私の手作り弁当を食さないことはないが・いわゆる手作り弁当にとっての必須要件である〔インスタ映え〕は私の弁当にはあまり多く配合されていない/ 私はインスタグムラにもLIMEのグループにもあまり興味が無いし無頓着だし・LIMEにおける女子高生必須の適正文章作成及び処理判断能力が極めて低い
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!