2人が本棚に入れています
本棚に追加
第二章 歪んだ景色
12月に入り、世間が慌ただしくなった年の瀬に、父親が息子の首を絞めて殺害するという悲惨な事件が起きた。
「どうして?」
という思いしか頭には浮かばない。自分の家系にも妻の家系にも、息子のようになっているものは一人もいない。
44にもなった無垢子が自室に引きこもっているという現実が、今年70歳になる大野太一郎を苦しめる。逃げても逃げても現実は追いかけてくる。
「あなた、私はこれから
出かけるのでよろしくお願いしますね」
妻の弓子の能天気な言動が最近とみに腹立たしい。もちろん、能天気に振舞っているだけなのかもしれないのだが。
「どこへ行くんだ?」
「昨日言ったじゃないの。〇大学の河野先生のところよ」
妻の弟に精神科医の医者を紹介してもらったという話を昨晩聞いたことを思い出す。
「そうだったな」
太一郎は妻の弟の紹介というのが気に入らない。本当はそんなところに引っかかっている場合でもないとわかっているのだが、気に入らないものは気に入らない。それに、精神科の医者に会ったところで解決策など出てくるはずもないと思っている。現に、これまでどれだけ多くの専門家と言われる人たちのアドバイスを受けてきたことか。そして、そのどれ一つとして根本的な解決に繋がっていない。だから、今現在の状況があるのだから。
それなにに、妻は今でも情報を探し続けているし、何か新しい情報があれば飛びつこうとする。その行動力には感心もするが、反面鬱陶しくも感じている。
「昼飯はどうするんだ?」
「あの子の分は、いつものように台所に用意してあるからレンジで温めて出しておいて。あなたは悪いけど、出前をとってください」
「ああ」
できるだけ不機嫌さを悟られないよう、平板に言った。息子のことを思って出かける妻に当たることは自分でも理不尽とわかっているから。
妻が出かけてしまうと、急に空気が頼りなくなる。息子と二人だけで同じ空間に残されれると、このところずっと頭の中を占めてる危うい感情にまた支配されてしまう。
「どうして?」
またしても同じ言葉を独り言ちていた。
最初のコメントを投稿しよう!