隣のお兄さん

3/3
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
 そして、時間は流れ、問題の家を出る前。  始めに不審に思ったのは、挨拶をしてくるタイミングと頻度。  タイミングは狙ったかのようで、毎日、挨拶を交わすようになった。  一度、玄関から小窓を開け、こっそりと隣を覗けば、ポスト側の茂みにお兄さんと思われるグレーのカーディガンが見えた。  私が扉を開く音。つまり、玄関の音が鳴ったら、顔を上げる作戦なのかもしれない。  そう考えると、いよいよもって恐怖を感じ始めた。  私は気づいた瞬間から、自惚れ覚悟で父と母に伝えた。お隣さんはやばいぞ、と。 「それは無いだろう。あんなに大人しくて優しそうな彼が? 勘違いだろう」 「うふふっ、おかしいわ! 相手されるわけ無いじゃない……冗談なら止めなさい? お隣さんはモテるわよ、きっと。彼女だってもっと美人よ」  いや、わかってるよ! そうかもしれないけど……どうしよう、お隣さんは見るからに優しそうだし、紳士な感じもする。  きっと、もしかしたら、ああいう人が殺人とか犯している罪人かもしれない。  人は見かけによらないと言うけれど、もしそうであれば、次のターゲットは私だ。確実に。  殺される!!!  そう思い立った昨夜から、私の命懸けの生活が始まった。  今も、鞄の中にはカッターが仕込んである。もしも、のとき用だ。  それに、雨は降っていないが傘も持ち歩いている。これも、もしもだ。
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!