歩道橋の噂

2/3
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/3ページ
某小学校の前を大きな幹線道路が走っています そして 通学路には 歩道橋があり 通学する生徒たちは 横断歩道は使わずに(親と一緒の時とかは別ですが) その歩道橋を使う決まりとなっています さて 幹線道路には 他にも  歩道橋がありますが 通学路からは 離れているため 小学生たちは 利用はしていないとは 前任者から聞いてはいたのですが まあ 深くは考えていませんでした 元々 校門の前の歩道橋で危なくないか 見守るの仕事のひとつだったので 朝 通学時間と 帰りの 下校時間 子供が安全に 歩道橋を下ったり上ったりを見ていたのですが ある日 先生たちが 急いで もうひとつの歩道橋の方へと自転車などで向かうので 副校長先生に事情を聞くと あの歩道橋で 変質者が出て 危ないらしいと通報あり 先生方が見回りに出たとのこと こちらも 「私も行ましょうか?」と一応 確認とるも 「いや それは警備の範囲外になるので」と断られたので そのままにしていました。 さて  その後 特に 変質者が捕まったとかは 連絡なく 毎日 先生方が 一人 もしくは二人で 出ていくのを見ていたのだが 数日後 五年生の男子が 私に近づいて来ては 「警備員さんはあの歩道橋の話知ってるの?」と急に 訊いて来ました こちらは詳しいことも知らないし もし知ってても 子供に話す訳にもいかないので 「さあ 知らないんだよ」と言えば その子 目をキラキラさせて こう言う話をしてくれました   十年以上前 あの歩道橋で 転落事故が起きて 生徒の一人が亡くなったとか まあ そう言う話ならば 聞かないこともないと うんうんと頷いていたら  その後 事故が多発したんだとか 何か違和感あるも でもまぁ 事故とか不思議に続くことあるからなあと思いつつ 続きを聞いていたら そのうち あの歩道橋の階段で 何かが足に絡まるとか 言い出す子供が出始めて 学校では あの歩道橋は利用禁止にしたとか だが この話の嫌なところは 数年ごとに 同じような事故が起きることがわかって来ては 学校側では 利用禁止にしてるのにと不思議に思っていたら ある日 親と一緒にそこを利用していた生徒が また 階段途中で引っくり返ってしまい 大怪我を負ったって事案が出て お巡りさんも 巡回ルートに組み込まれては 
/3ページ

最初のコメントを投稿しよう!