最終章「南、大団円なるか?」前編

19/21
230人が本棚に入れています
本棚に追加
/421ページ
ーー 「可愛いっ」 「はいはい、もう良いから」 ネックレスを付けてくれた相川さんは、最高に可愛かった。いや、付けなくても可愛いんだけど。 公衆の面前で泣いたり照れたり、散々騒いどいて今更なんだけど、相川さんの首に手を回してネックレスを付けてあげる…なんて高度な技が俺にできる筈もなく。 普通に手渡すと、相川さんは「ありがとう」って少しだけ笑った後すぐに付けてくれた。 そして今は、二人で俺の家に向かってる途中だ。もう何回口にしたか分からない「相川さん可愛い」の言葉。最初は照れてたけど、段々面倒になってきた模様。 だって、自分が選んでプレゼントしたものを付けてくれて、しかもその姿を隣で見れて。控えめに言って、泣きそうな位嬉しいです。プレゼントを喜んで貰えるって、こんなにも嬉しいものなんだなぁ… 手には、優希ねぇへのプレゼント。相川さんは、さっきケーキ屋さんでケーキも買ってた。「買わなくて良いのに」って言ったけど、「早乙女君の為じゃない」って言われるとそれ以上は何も言えません。ありがとう、相川さん。 「今更だけど、私行っていいのかな」 「相川さん来てくれないと、俺帰れないよ。ていうか、俺の方が帰り辛い…」 啖呵切った癖に、ノコノコ帰り辛い。帰ったとして、素直に「おめでとう」って言ってあげられるか、不安だ。 相川さんの隣でシュンとする俺、めちゃくちゃ情けない。 「…早乙女君てさ」 相川さんの声色は、いつも通り冷静。 「お姉さん達の尻に、敷かれてるよね」 「…まぁ、はい。そうですね」 冷静に言われるのも、何か辛いな。 「好き放題、使われてるし」 「…そうですね」 「言いたいこと、言われまくってるし」 「…そうですね」 「絶対、勝てそうにないね」 「…そうですね」 やっぱり、相川さんの目から見てもそうですよね。そうにしか、見えないですよね。 「家族だね」 「まぁ、それはそうだよ」 逆に、家族じゃなかったら耐えられない。 「何か、良いね」 サラッと言う相川さんに、俺は驚愕の表情を向けた。 良いね…?何が!?どこが!?どの辺が!?
/421ページ

最初のコメントを投稿しよう!