物語と僕

4/13
5人が本棚に入れています
本棚に追加
/13ページ
当時通っていた学校は、地元ではわりと有名な進学校だったので、周りのクラスメイトは大学合格というゴールに向かって、必死になって勉強していた。他の人間よりも、少しでも良い大学に入るために。  自分も流されるように、そんな空気を吸いながら、気の進まない受験勉強に励んでいた。 これが本当に自分がしたいことなのかと戸惑う思いを、赤本をめくるページで払いのけながら。  胸の中でじわりと煮えたぎるそんな思いは、日を追うごとに色濃くなっていった。  小説という空想の世界が与えてくれる喜びと、日常という現実の世界が自分に与える苦しみ。 振り子のように二つの世界を行き来する自分の心は、次第に小説家になりたいという想いを強くしていった。  ただその選択を選ぶことが、どれほど厳しいことで、そして周りの人に受け入れてもらえないということかは、その時の自分にもはっきりとわかっていた。  でもそんな中で、たった一人だけ僕の夢を応援してくれる人がいた。  その頃僕は週に二回、駅前にある小さな個人塾に通っていた。雑居ビルの三階にある個別指導の塾で、たぶん生徒数は二十人もいなかったと思う。 先生のほとんどが大学生のアルバイトで、僕を担当していた先生も地元の大学に通う女子大生の人だった。     
/13ページ

最初のコメントを投稿しよう!