3

4/4
871人が本棚に入れています
本棚に追加
/250ページ
取り敢えず、38000円×2ヶ月 ダンナは全く支払いせず、何故か私が支払った ホント納得出来ん!!! 子供にかかったお金の支払いをしたくない訳ではない! ダンナも支払いするべきなのに、私だけで支払いをしなくてはいけないのが納得出来ない くそーーー! と思いつつ頑張って支払いをした その分母親に支払い出来るはずなのに! くそーーー! と喚きつつ、後でもう一回弁護士さんに話そうと決めた 2/15まで、弁護士さんから全く連絡はなかった こんなもんなのか?こんな感じなのか? 弁護士さんには不満 なんでダンナの肩をもつ? あんまり納得いかない時には弁護士さんを交代してもらう事も出来るようです でも、もう少し様子をみよう d( ̄  ̄) 2/15に弁護士さんの所で打ち合わせをしに、ちょっと早く到着 しかし!弁護士さん、打ち合わせの時間に遅れる 大丈夫か? 私は、弁護士さんにもう一回教育ローンの事を伝えた 『三男坊が高3なので、今、車の免許を取っています ダンナがお金出してくれないので、本人がアルバイトで稼いで支払っています 車の免許取ったら、中古車を買わなくてはならないんです さすがに車のお金まで出させる訳にはいかないので、私が購入しなければなりません! 仮免の試験までに、あと3万円入金もするしかないんです なのでダンナ名義の教育ローンにお金を回せないんです 子供達の教育ローンは共同で支払いするのに、 子供の車の免許の資金は子供に支払いさせて、ダンナは支払いをせず、車のローンを支払うのがこちらって言うのは納得いきません!』 ダンナは過去にこんなことを言っていた 『大学は金かかるから、就職させれば? 車の免許取ったら金かかるじゃん 原チャリあるから、それで通わせればいいじゃん 俺は金無いから出さねーど』 お前は自分の親から車の免許取得の金とか、車購入する金やら、27歳過ぎまで車の保険料まで支払ってもらってたくせに! 自分で全てやってきたなら、まだ分かる 自分が稼いだ金は全てギャンブルに使ってきたのだ ふざけんなーー!っていう気持ちが爆破した
/250ページ

最初のコメントを投稿しよう!