新たな試み

2/5
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/9ページ
「ああ~。たまんねー。萌える~」 漫画のヒロインが、満面の笑みを浮かべているのを見て、男は高ぶった感情を顕にする。 晩ご飯を食べ終え、自室で可憐な女の子が登場するコンテンツを楽しむのが、男にとって最上の仕合せなのだ。 そして男は笑顔の重要性について考える。 それは他人を惹き付ける、最大の武器になるのではないかと。 事実、己はクンカクンカスーハーして、食べちゃいたくなるほど仮想空間の女子に惚れた。 これは男にとって途轍もない発見である。 なぜなら男は、人間から相手にされたいと思っているからだ。同然、人間から相手にされないから、このような感情を抱くのである。 見た目は者であるが中身はゲテモノ。 いや、これは凡人が抱く感想。そんな言葉では済まされない。 男は存在が奇天烈で、奇想天外で摩訶不思議。 観察対象としては最高の素材なのである。素材を生かすも殺すも調理師の腕次第。 つまり観察者の感性に、全てが託されているということだ。 男には名前がある。それは人らしく、普遍的なものである。しかし人間らしくないコイツには、不釣り合いである。 もっとオリジナリティーやら特別感が欲しい。 コイツは今まで友達など出来たことがなかった。生粋のボッチ。凡人には到底マネ出来ないであろう。 もはや、それは神の領域。 あえて言おうゴットボッチである。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!