第1章

1/3
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/35ページ

第1章

フラワーショップなんて洒落た店がここ偽腐県にあるわけもないので、地元のお年寄りたちの憩いの場、園芸専門店華夢館の片隅にある花屋さんで、柴咲実(シバサキミチル)はバラの花束を注文した。バラと言えば赤が定番だろうが、あえてピンクのバラにした。その方がつぐみには似合うような気がしたからだ。 「いいねぇ花束なんて。……カノジョにあげるの?」 年配の女性店員がニヤニヤしている。(ミチル)は大柄な身体を縮めて、首を振った。 「いやっ! そのっ! カノジョじゃない、んで……まだ」 正直な反応に、店員は天井に響くような大声で笑った。 「わかったよ。頑張んなね。じゃあこれは、オバサンからのエールってことで」 ピンクのバラの周りに散らすように、つくりものみたいな小さな白い花をオマケしてくれた。かすみ草と言うんだと、あとでつぐみが教えてくれた。 「あそこで焼きたてパンと珈琲をもらえるからどうぞ。頑張ってね、お兄さん。卒業、おめでとう!」  なぜわかったのかと思ったが、学ランと卒業証書の筒のせいと気づいた。ぺコンと頭を下げると、平均年齢が天井知らずのカフェ風の休憩室で、牛が草をはむようにのんびり無料のパンにかぶりついた。 ……うん。わりとうまい。 初めて訪れた場所だが、今度、つぐみねーちゃんを連れてきてもいいかなと思った。 ジジババさんたちに、あら学生さん卒業式なの?おめでとうこれもおたべーあーありがとうですすんません、とのほほんとすごしていたら、油断しすぎた。午後5時を過ぎている。あわてて自転車に飛び乗って、必死で漕ぐこと二十分。JR保泉駅のロータリーには迎えの車が群れをなしていた。その真ん中にある噴水に自転車をたてかけて、つぐみを待つことにした。
/35ページ

最初のコメントを投稿しよう!