息子からの電話

4/6
291人が本棚に入れています
本棚に追加
/359ページ
 「そうですね、今でもうちの息子のようなのはちょっと珍しいようですよ。  周りの男の子をお母さんたちは、一緒に出掛けてくれないよって言ってますから」  我が家は、父親がいるようでいないような家庭だから。  息子は母親の私や妹に気を遣うんですよ。  と言いそうになって慌てて口をつぐむ。  初対面の人に、ここまで家庭の事情を話す必要はない。  そんな話をしているうちに車にたどり着く。  娘の着替えとジェラトーニのぬいぐるみ、それから大きなクーラーボックスを取り出す。  「時間的に、もうお昼にしないとだね。  お兄ちゃんはお弁当要らないって言うし、これ頑張って食べてね」  私がクーラーボックスを指さして言うと、娘は「えーっ!無理!」と大きな声を出す。  「朝ごはん、ハイカロリーだったし!  だいたい、お母さんいっつも作り過ぎなんだよ」  「だって…足りなかったらどうしようと思うと…」  私は言い訳する。  子ども達、殊に息子は中学生になったとたんに、満腹中枢が壊れたのかと思うくらいたくさん食べるようになり、私はいつも「足りなかったら大変」という焦燥感で作りすぎるのだ。  「すごい…これお弁当が入ってるの?」  とお嬢ちゃんが目を丸くしてクーラーボックスを見つめている。
/359ページ

最初のコメントを投稿しよう!