話の進め方が下手な人による説明(?)がひどすぎる件

4/6
25人が本棚に入れています
本棚に追加
/38ページ
『耐熱』『耐寒』『体力回復』 「「あっ……れ?」」  一気に体が軽くなり、さっきまでの寒さが嘘のようになくなった。 「いやぁ~、すまない。少し遅れてしまった」  呼吸を整え、パニックになっていた意識も落ち着かせた。そして顔を上げて、声の主を見る。 「おおっ、これはまた珍しい奴らだな。双子ってやつか」  暗闇から出てきた、バカデカい胸を持った女性が現れた。 「しっかし、双子なのに反応は真逆なんだな。いや、〝双子だから〟なのか?」  どう答えればいいのか分からないし、まず問いの意味が分からない。  復活した思考は、まだしっかりと目覚めてはいない。声を出すには、少しばかり休みが必要だな。  とりあえず、話だけでも聞こうかな。ま、所々聞き取れないかもしんないけど。 「多少は居るんだぜ、肌寒いだの少し熱いだの言う奴はなっ。だが、お前らはそれ以上だった! こりゃあすげえよ!!」  無邪気な子供のように、笑顔ではしゃぎ始める巨乳さん。 「死にかけるまで行くんか! 〝石〟の影響ヤべえな! なっなっ!! 早く触ってくれ見せてくれ!! なあ~に、熱くもないし冷たくもない。安心して、なっ!?」  うわっ、顔ちかっ、こっわ。なんなんだ、この人は……?  座り込んでいる俺と凛に襲い掛かってくる。物理的な意味じゃなくて、精神的な意味で。休もうとしてるのに、全く休めれない。 「…………!!」  ピコン! と効果音が流れてもおかしくないイルゼの閃いた表情。予想だが、俺の気持ちを察してくれたんだろう。  もしかすると、これも魔法の影響なのかもしれない。出会って間もない二人が心を通じ合うっていう、これこそ以心伝心……!  歩み寄るイルゼに期待を積もらせた。頼んだ、マスタぁ 「二人ともどうしたの? 顔色悪いけど」 「…………えっ」  素で驚いだ。さっきの表情は本当に何だったんだ? つか、今気づいたのかよ!  そう言えば、ご飯食べているとき、エンダが言ってたな。『イルゼはアホでバカな頭を使う魔術師に向かないバカっ娘』って。  言い過ぎだと思っていた。……思ってた。 「どうしたの?」  小首をかしげるイルゼを横目にエンダを見る。  向けられた目線に気づいたようで、俺と目を合わせた。  出会ってから、そんなに時間が立ってないし、儀式もしていない。イルゼより関係は浅い……だが、不思議と以心伝心ができる気がした。 (どうしよう、イルゼがバカなんだけど。どうしたらいい?)  イルゼとエンダは長い付き合いだと言っていた。イルゼの扱いには慣れているはず。なら、どうすればいいのか、分かるはずだ……!  希望を胸に宿らせた。 (ファイトですッ!)  いい笑顔で、グッとこぶしを握るエンダ。一瞬、雪まで溶かしてしまうと言われている、日本人で一番熱い人を思い出した。  できる~できる~♪ 君ならでき「ねえよ」  ボソッと呟いた。  なるほど、諦めたってことか。じゃあ、どうにもできねえじゃん。  何十年の付き合いのはずのエンダが『無理☆』って言ってんだ。諦めるほかねえよ。  何かが吹っ切れ、気持ちがいいと思った。 「いや、何でもねえよ」  自然と笑みが零れた。エンダにでもつられたんだろう。  フッと唐突に意識がはっきりしてきたことに気づいた。  回復したのに、満足しなかった。マジでこんなくだらねえ話で回復するなんて認めたくねえ!  まあ、回復したんならよかったじゃないか。……よかったなあ!  何も考えさせないように、思わせないように、勢いよく立ち上がろうと手を付いた。が、俺の右手は凛の左手を握ってることに気づいた。  俺が気が付く前に凛が握ってきたと思ったが、恋人繋ぎをしていた。……無意識って怖いなあ~。 「立てるか、凛」 「……う、うん。立てれるよ」  同じタイミングで立ち上がり、手を握り直した。 「仲がいいんだなっ。兄妹はやっぱ、仲良くしねえとなっ!」  ぱんぱんと手を叩きながら、大きな胸を上下に揺らすお姉さん――つぅか、酒飲んだ近所のばあちゃんみたい。  そんなことを思われているとも知らず、見た目年齢と精神年齢が違う巨乳さんは話を進める。 「あたしの前で(もっとすごい激しいことをしてくれたっていい)。まあ、するんなら、他の奴らには見せつけないことをお勧めするぞ。特に、ここのバイトの奴らにはな」  そ、そうなんだ……ってか、見せつけれるわけじゃないんだけど。  目覚めのキスをした時のイルゼとエンダの反応を思い出した。  確かに、そうだなって、日本にいたときでも人目を気にしてたけど(もちろん、人目を気にしない時だってあった)。  巨乳さんの台詞で聞き取れなかった部分があったが、深く触れない方がよさそうだ。
/38ページ

最初のコメントを投稿しよう!