0人が本棚に入れています
本棚に追加
だから、こちらの「あのときはすごかったよね」という話題も「そうだったね」と簡単な返答で済ませ、具体的な話は持ち出さない。話はそれで終わる。
外見は変貌したものの、顔立ちや声はA子そのもの。
町の噂でも彼女が実家を出入りする姿は目撃されている。
だから、本人であることは間違いないはずだった。しかし、このときBちゃんは疑問を感じてしまったらしい。
ん? と。
「いや、それだけで判断するのは」とわたしはクチをはさんだが、どうやら余計なお世話だったらしい。
「もちろん、それだけじゃありません。話は最後まで聞いてください」と、Bちゃんは続けた。
3
Bちゃんは、A子さんとの会話を途中でさえぎりトイレに行った。
喫茶店のトイレはチェーン店のように立派なものではなく、一般家庭のように個室一つで、彼女はそこでしばし考え込む。
このときは確信じみた疑いではなかった。疑いが疑いという形にすらなっておらず、もやもやと頭の中で蠕動しただけだ。
それも、ため息と同時に流される。
アホらし、と脳裏に芽生えた考えを否定した。それは、昔のSF映画のようにA子が偽物に取って代わられたというものだった。
そんな古典的な内容、何で現実に起きなきゃいけない。
Bちゃんは、トイレから出て席にもどった。
A子ちゃんをふと――見ると、違和感。
「えっ」
一瞬だ。
一瞬のことであるが、A子の顔が妙な物体に――なっていた。
?
意識をとりもどす。
「どうしたの、Bちゃん」と、A子が心配しだした。
慌てて、Bちゃんは「何でもないよ」と返した。
席にすわり、小食の彼女は一時間経っても飲みきれないメロンソーダをまたチビチビとストローで吸っている。
(何だったんだろう、今のは)
深海に住む生物のように、奇妙な形をした物体がA子の頭にくっついてたような?
結局、お金の貸し出しはなしになった。
Bちゃんは大分苦労して話を遠回りさせたらしいが、それはあまり意味がなかったようで、改めてA子に「お金は無理?」と聞かれると「ご、ごめん」で終わったらしい。
A子はにっこりと気にしてないよ的な笑顔を浮かべて、お会計して去って行った。
Bちゃんはこのとき、彼女のあとをつけた。ほんとなら、いけないことだ。
どういう動機かはしれない。
最初のコメントを投稿しよう!