プロローグ

1/5
8人が本棚に入れています
本棚に追加
/348ページ

プロローグ

 わたしの書いた小説がコンテストで入選した。  読めばおなかがすくような、誰かと一緒においしいごはんが食べたくなるような、そんな短編小説を募ったコンテストだ。  入選作は、わたしのものを含めて十数点あって、『美味しい物語』というタイトルの短編集が編まれた。今、その本は書店に並んでいる。  美味しい料理や、思い出に残るごはんの物語。あなたなら何を書くだろう?  わたしは、新撰組の沖田総司を書いた。肺の病気のために寝付いていたのか、「任務に就いた」という記録が見られない時期の沖田だ。  空想を交えて書いた小説の中で、沖田は、好き嫌いの多いわがままな青年だ。にこにこと人当たりのよいふりをしながら、出した食事をろくに食べてくれない。「ほんまに意地悪な人や」と、世話係の町娘はくやしさに唇を噛む。  この物語を思い付いたとき、最初に浮かんだイメージは「匂い」だった。うんざりするほどの血の匂いと、真心を込めて作られた料理の匂いが、同時にわたしの頭の中に立ち現れた。まるで記憶のフラッシュバックのように、強烈なイメージだった。     
/348ページ

最初のコメントを投稿しよう!