第-1回 初投稿

3/13
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/60ページ
アリナ「次にファミコンなどの攻略本には嘘が含まれていた、と言うのはご存知ですか?」 クリフ「はい。近年になってメーカー側から明かされた事実として白日の元に晒されましたが、当時の攻略本と言えばメーカーから提供された情報を実際に攻略本スタッフがゲームを動かさずにそのまま掲載していたことから、メーカー側が『敢えて』嘘の情報を混ぜていた事が明らかになりましたね。  最近では、PSで発売されたFFTのファミ通版、通称『黒本』にも嘘情報が掲載されていた事が明かされましたね」  FFTの固有ボスキャラなどの装備を盗む時は「0%」と表示されるが「実際は小数点以下をカットしているので盗めない事はない」と掲載されていますが、これが全くのデタラメだったと言うモノです。  それ以前ですが、実際に盗めるかどうか検証した動画もありますので興味のある方はご覧下さい。  他に現在も謎に包まれているのが、ドラクエ3の「悟りの書」があります。当時、落とす敵の名前が「アカイライ」であった事から「赤い(ライ)」つまり、真っ赤な嘘、と言う都市伝説も生まれました。
/60ページ

最初のコメントを投稿しよう!