世去りぬ櫻

9/9
前へ
/9ページ
次へ
 しかして重なるくちびるの冷たさは、陽の姫の心を打ち砕き、昏きを得た(まなこ)より落涙させる。   「桜など、望まねばよかった」  それでも身に絡まる(かいな)のぬくもりを払うに至らず、降り注ぐ赤き桜を仰ぎ見る。  近くには憎く、おぞましく、それでも優しき男のかんばせ。 「広き世に、諸行の世に二人なればこそ。そなたの言の通りに共に咲こうぞ。永久(とこしえ)に、そなたが愛でた桜となって、月の下」  徒和の口よりこぼれんは春風で無し、冬風のごとき切ない吐息。  ――二度と陽に還れぬことこそ我が咎か。  業より強い慕情に身を焼かれ、涙しながら徒和は桜へ身を寄せる。    赤く、赤く、ただ赤く。  身と心に注がれるすべては赤。心ゆだねたものも、ただただ赤く。  消えた二人の後、にわかに風は強みを帯びて。  月の下、千年を経て咲きし桜の舞は続く。  宵は、開かずに。
/9ページ

最初のコメントを投稿しよう!

18人が本棚に入れています
本棚に追加